Shirataka-machi Council of Social Welfare.

介護保険等事業

居宅介護支援事業所

支援内容

要介護(要支援)の認定を受けた方の居宅サービスを作成します。
利用者やご家族と相談した上で、必要なサービス事業所などと連絡・調整を行い、利用者ができるだけ自宅で、その方らしく過ごしていただけるよう支援しています。

受付時間:月曜~金曜日(8時30分~17時15分)

訪問介護事業所

houmonkaigo白鷹町内全域をサービス提供範囲とし、介護保険法に基づき利用者主体の観点からできる限り住み慣れた環境で、自立した日常生活を営むことができるように、利用者の介護度や状況に応じたサービスを提供できるように努めていきます。
また、サービスの質の向上を目標に定期的な研修を行い、より満足していただけるサービスの提供につなげていきます。

実施するサービスと開設年月日

訪問介護:平成12年4月1日
介護予防・日常生活支援総合事業:平成29年4月1日

サービスの内容

介護保険制度(訪問介護サービス)

対象者:介護保険制度の要介護認定で、要介護、要支援の認定を受けた方

【身体介護】  排泄介助、食事介助、清拭、入浴介助、口腔ケア、体位交換、移動、移乗など
【生活援助】  調理、掃除、洗濯、買い物、薬の受け取りなど

営業日:毎日
サービス提供時間:午前8時~午後10時

白鷹町介護予防・生活支援サービス事業(訪問型サービスA:ホームヘルプサービス)

介護予防を目的に、白鷹町地域包括支援センターが作成したケアプランに基づき、利用者のご自宅に訪問し、自立に向けた生活援助を行います。

サービスの内容

対象者:介護保険に該当しない65歳以上の一人暮らし、または夫婦のみの世帯で、援助が必要な方

【援助内容】  調理、買い物、住居内の掃除、整理整頓など
【利用回数・時間】  週2回以内、1回1時間まで

障害福祉サービス事業所

買い物

白鷹町内全域をサービス提供範囲とし、障害者総合支援法に基づき、利用者主体の観点からできる限り住み慣れた環境と利用者の身体その状況およびその置かれている環境に応じて、個別支援計画を作成します。
自立した日常生活を営むことができるように、状況に応じたサービスを提供できるように努めていきます。
ただし、満65歳の誕生日を迎えられた場合、介護保険が優先されますので、介護保険サービスを利用していただきます。

実施するサービスと開設年月日

居宅介護 平成18年10月1日

サービスの内容

障害者総合支援制度(居宅介護)

対象者:障害支援区分1以上

  • 身体障害者:身体障害者手帳を保持する方
  • 知的障害者:療育手帳を保持する方、もしくは準ずる方
  • 精神障害者:精神障害保健福祉手帳、自立支援医療受給者証、医師の診断書、精神障害を事由とする年金を現に受けていることを証明する書類、また特別障害手当を現に受けていることを証明する書類を提示された方
  • 障害児(18歳未満の身体障害者及び知的障害者)

≪身体介護≫ 食事介護、排泄介護、衣類着脱の介護、入浴介護および身体の清拭
≪家事援助≫ 調理、衣類の洗濯、掃除、整理整頓、生活必需品の買い物
≪その他≫ 相談、助言

営業日:毎日
サービス提供時間:午前8時~午後10時

障害者地域生活支援事業移動支援事業

【支援内容】 地域における自立生活及び社会参加を促すために、屋外での移動が困難な障がい者の方に、外出のための支援並びに特別支援学校等への通学支援を行います。

【対象者】 障がい者・児で、白鷹町から移動支援の支給決定を受けている方

介護予防・生活支援サービス事業(通所型サービスA:八乙女げんき塾)

 

【支援内容】 通所による運動器機能向上、栄養改善、口腔ケア、閉じこもり予防などのメニューの他、交流や軽スポーツ、趣味活動を提供します。

【対象者】 介護保険に該当しない65歳以上の方で、支援や介護予防が必要と認められた方

【開催日時】 月曜日~金曜日 午前9時から午後3時まで(送迎と昼食があります)

【利用回数】 おおむね週1回の利用

家族介護者交流事業

【支援内容】 介護する方に対し、一時的に介護から離れ、宿泊、日帰り旅行等を利用したリフレッシュ事業を行います。

【対象者】 次のいずれかに該当する方を介護している家族
①要介護度3・4・5の方  ②認知症高齢者の日常生活自立度がⅢa 以上の方

【費用】 自己負担はありません

PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人 白鷹町社会福祉協議会 All Rights Reserved.