9月21日(木)、運動会まで10日となりました。気温も下がってきて、熱中症計で確認しても外でも活動ができるまでになってきました。
久々のブログとなりましたが、今日は以上児組さんのタッチ競争で熱い戦いの場面がありましたので紹介します。
ひまわり組さんを中心にどんな競技をしたいのか話し合い、みんなで今年もタッチ競争をしようということになった様子は、5日のブログで紹介しました。
あの日から子ども達は、試しの競争をしては大喜びをしたり、悔しい思いを繰り返しながら、日々成長しています。「みんなで心を合わせて走り抜ければ必ず勝てる」と一途に信じて頑張っている子どもたちの姿は、本当に美しいの一言に尽きます。
今日の優勝はうさぎ組さん。ガッツポーズにも力が入ります。2~4位のチームの頑張りも紹介されましたが、静寂の時間が流れます。これからの長い道のりを思えば小さな勝負かもしれませんが、今、この幼児期だからこそ夢中になって勝つことにこだわる体験が必要などだと教えられます。
投稿者プロフィール
最新の投稿
さくらの保育園2025年3月6日バイキング給食 ~いのちに感謝~
未分類2025年2月20日令和6年度 評価結果の公表について(児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援)
さくらの保育園2025年2月19日かもしかクラブ修了式
さくらの保育園2025年2月14日本物体験!! 人形劇スイミー鑑賞会