9月5日(火)、今週に入ってほんの少し秋のさわやかな風が吹くようになりました。
さて、9月30日の親子大運動会に向けて、「運動会ごっこ」が保育活動のメインとなってきました。
今日は、以上児のお友だちがホールに集まって「タッチ競争」のルールづくりです。どうしたら公平で楽しいリレーにできるか意見を出し合い、試しの競争をしてみました。
すでに組ごとの競争は始まっているようで、試しのリレーといえども真剣勝負。1位になって歓喜の声を上げる子ども達、3位4位に甘んじたクラスは、次回は絶対勝つぞという意気込みで燃えています。
ひまわり組さんは、その後跳び箱運動の練習で汗を流しました。練習を重ねてきた結果恐怖心も和らぎ、きれいなフォームで跳躍している姿が増えてきました。
運動会本番が、今から楽しみです。
投稿者プロフィール
最新の投稿
さくらの保育園2025年3月6日バイキング給食 ~いのちに感謝~
未分類2025年2月20日令和6年度 評価結果の公表について(児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援)
さくらの保育園2025年2月19日かもしかクラブ修了式
さくらの保育園2025年2月14日本物体験!! 人形劇スイミー鑑賞会