2月3日(月)、今日は節分です。おっかない鬼さんがいつ来るのかと不安が高まる中、節分集会が始まりました。ポケットにはFBG様から頂いた大豆をいっぱい詰め込んで、臨戦態勢は十分。怖い怖い鬼さんを退治することは勿論のこと、子どもたち自身の心の中に棲んでいる「メソメソ鬼さん」や「朝寝坊鬼さん」、「忘れん坊鬼さん」たちを追いはらわなければなりません。
大きな和太鼓の響きに合わせて、いよいよ鬼さんが登場。興奮はクライマックスに達します。逃げ回る鬼さん達に握りしめた豆を力いっぱい投げつけて「鬼はー外ー!」と勇気を振り絞る子ども達。涙でぬれた瞳はキラキラと輝いていました。
鬼にふん装していろんな邪気を吹き飛ばしてくれた保護者会役員の皆様、ありがとうございました。
今年も力いっぱい、元気いっぱい、大きく育つ園児の成長をしっかり見届けていきたいと思っています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- さくらの保育園2025年2月3日豆まき 「鬼はぁぁぁ外ぉぉぉ!」
- さくらの保育園2025年1月17日元気に遊んでいます!
- さくらの保育園2025年1月8日はじめての滑り台&トランポリン
- さくらの保育園2025年1月6日明けましておめでとうございます